定期開催(対象:全会員)
毎月10日に行われている「傾聴スキルup勉強会」では、ビジネスや日常に活かすための傾聴スキルについて勉強します。テーマを決め練習を行うことで、自分の癖に気付いたり、コミュニケーションを円滑に行うポイントが掴めます。
自分の中にあったブロックや思い込みに気づき、人生が大きく変化するきっかけになることも。
参加者の声
ここ最近、自分の中で「コミュニケーション」が大きな課題として挙がっていて、今回の傾聴でもそこが浮き彫りになりました。傾聴は、「型はあるけど、パターンはない」。私は、経験がある人は、今までのパターンの引き出しをたくさんもっているから傾聴力がある、とどこかで勘違いしていました。
何処まで行っても、相手を見る。掘るのは相手自身で、自分で掘るから気づきになる。もう一度、土台を見直すキッカケの時間になりました。
毎回参加を検討するたびに傾聴するのもされるのも何となく怖いと感じて参加できずにいたのですが、思い切って参加してよかったです。
ただの雑談で終わるか、関係性を深めるコミュニケーションとするかは、目的意識と、入口をしっかり活用出来るかどうかにかかっているのだと。
で、個人的課題としては自分自身とのコミュニケーション…。がんばります。
「今日教わったこと、すぐに使ってみたい!」「コレ、使えるようになったらすごい!」と今回は特に思いました。アイスブレイクでのポイント。
コミュニケーション力を上げたい、発信に活かしたい、発信するからには相手に上手く届くようになりたい、セールスに活かしたいなど、傾聴を学んでる目的はさまざまだと思いますが、それらに直結しています。この目的ができてる人って、ココもできてる、と思いました。
そして忘れない内にすぐに使わなきゃ。ハッと気づいてパラダイムが変わった時にすぐに使うから、学びが活きてくる。
日常に落とし込むまではまだまだ、教わったことを使ってるつもりで使えてないな、と実感します。練習と日常の中での実践、当面取り組もうと思います。
自分の課題がより浮き彫りになりました。課題は前からあったのですが、より自分の事業に傾聴スキルを使うにはどういう価値観が知りたいのかなど、参加者それぞれに必要なアドバイスをもらい、それぞれに次の目標を決めるとこまでいきました。これ、自分1人で自分の傾聴を見直してもここまではできないので次の目標が明確になり次にいかせます。自分の傾聴も見直して自分の癖などまず把握してみます!
実践するからこその気づきもあったのが大きかったです。
インプットとももちろん、普段の傾聴練習での気づきとも違い、Yukiさんとお互い同士でみっちり見ていてもらえ、とても深い濃い勉強会でした。
また、勉強する箇所を絞ってもらえたのも、今の自分にとても良かったです。自分のやりたい傾聴で必要なことがわかり、どう進めていけば良いのか見通しが、部分的にでも持てました。
他に、言葉で教わるのと自ら気づくのでは大違い、雲泥の差なのだなとも、見させてもらう役から思いました。
スキルとしても、相づちにも種類があること、語尾一つで相手への印象が全く変わり、その後のコミュニケーションに大きく影響するのも実感しました。
自分の課題も得られ、来月の勉強会にはクリアする目標も決めたので進めて行きます!